調査診断表一覧 調査診断表一覧

コンクリート系構造物

目 視 変 状 調 査 建物の老朽・劣化度の把握 目視観察による建物の現況調査
目視観察によりひび割れ分布状況調査
コンクリートのひび割れ深さ調査 建物の老朽・劣化度の把握 衝撃弾性波法(弾性波レーダシステム)・超音波法
コンクリート内部の状況調査 部材内部の変状・損傷の有無確認 X線撮影法・衝撃弾性波法(弾性波レーダシステム)・超音波法

部材寸法調査

コンクリート厚さ X線撮影法・衝撃弾性波法(弾性波レーダシステム)・コアボーリング法
鉄筋径等 X線撮影法・はつり法
コンクリートの強度試験 構造検討・劣化度の把握 コアボーリング法 (JIS A 1107)
ソフトコアリング(小径コアによるコンクリート強度試験)
ボス供試体試験(NDIS 3424)
リバウンドハンマーによる圧縮強度の推定(JIS A 1155, JSCE-G 504)
衝撃弾性波試験(iTECS法)による圧縮強度の推定
超音波試験(土研法)による圧縮強度の推定
コンクリートテスター(CTS-02)による圧縮強度の推定
コンクリートの中性化試験
(フェノールフタレイン溶液
による中性化深さ測定)
建物の老朽・ 劣化度の把握
(耐久性評価資料)
コア割裂法(JIS A 1152)
はつり法
ドリル法(NDIS 3419)
配 筋 調 査 既存図照合・構造図復元
(部材リスト作成)
X線撮影法・電磁波レーダ法・電磁誘導法
はつり法
コンクリート中の鉄筋腐食度調査 建物の老朽・劣化度の把握 はつり法・自然電位測定・分極抵抗測定
塩 害 調 査 硬化コンクリート中の塩化物量確認
(耐久性評価資料)
全塩化物イオン濃度(JIS A 1154, JCI-SC4, JCI-SC5)
可溶性(温水抽出)塩化物イオン濃度
アルカリ骨材反応調査 構造物のアルカリ骨材反応性の確認 岩石学的試験(JCI-DD3, DD4)
骨材のアルカリシリカ反応性試験(化学法JIS A 1145)
残存膨張量試験(JCI-DD2, カナダ法等)
PCけた(梁)シース内グラウト調査 グラウト充填の有無・鋼材の腐食状況 X線撮影法・衝撃弾性波法(弾性波レーダシステム)
・コアボーリング法
トンネル覆工空洞調査 トンネル劣化度の把握 電磁波レーダ法・衝撃弾性波法(弾性波レーダシステム)
・打音法・ファイバースコープ

鋼(鉄骨)系構造物

実態調査(ボルト接合) 図面照合・接合部耐力 目視検査(形式、変状、腐食)・ノギス・スケールによる実測
・ボルトのゆるみ確認(テストハンマー、トルクレンチ)
実態調査(溶接接合) 外観変状及びきずの有無・接合部耐力 超音波探傷試験・放射線(X線)透過試験・浸透探傷試験
・磁粉探傷試験・目視検査
鋼材の材質試験 図面照合・構造検討 金属材料引張試験(試料採取)・顕微鏡組織試験(試料採取)・硬さ試験

共  通

予 備 調 査 建物の概要を把握 設計図書及び建物履歴等の確認・現況調査・机上検討
診断基準適用の可否
診断レベルの提案
構造物の部材寸法調査 主要構造部材の断面寸法確認 ノギス、巻き尺・レーザー距離計等による実測・測量
壁種別の確認
壁開口部の実測
建物の変形調査 建物の老朽・劣化度の把握 不同沈下測定・傾斜測定・梁や床のたわみ測定
外壁仕上材(タイル等) 剥離調査 建物の老朽・劣化度の把握 サーモグラフィー法・打音法・タイルの付着力試験法
コンクリートテスター(CTS-02)による剥離調査
床スラブ・梁の振動試験 部材の健全度・振動特性の把握 振動測定(強制振動、衝撃振動)
構造部材の載荷試験 部材耐力の算定 たわみ及び変位測定(実荷重載荷、ジャッキ荷重載荷)
材料分析試験 使用材料・劣化因子の分析 対象成分に適合した試験

その他

地 盤 調 査 地盤沈下・液状化の検討 既往の地盤調査結果による検討
基 礎 調 査 現状の基礎・杭の確認 地中探査レーダ・衝撃弾性波試験(SIT, オーリス)・磁気探査法